2022明光学園高等学校
7/20

清田 友菜(玉名市立玉名中出身)新聞記事を読み、要約したり、意見文を書いたりすることにチャレンジします。図書館にある豊富な新書を活用し、まずは紙に書き写すことから始めます。さまざまなジャンルの文章に触れ、「文章の型」を身につけることができます。この活動を通して、小論文・志望理由書の素地を身につけます。家庭で学習環境の確保が厳しかったり、近くの図書館などが自習禁止の施設もある中で、安心安全な学校の自習室を開放しています。また、演習時間をさらに増やすために勉強会を開く教員も多いです。一人で勉強する生徒がほとんどですが、解説を求める生徒に寄り添った学習環境を提供しています。明光学園はデジタル機器の取り組みも盛んですが、書籍を活用した学習活動も伝統的に継続。3万冊を超える蔵書を活用して、日常的に図書館で授業が行われています。授業に関連するマンガやDVDもあり楽しく学習することもできます。面白そうな本に魅かれてついつい授業に関係ない本に手を伸ばしてしまう人も・・・。Meiko Gakuen Senior High School ・ 202206よみ書きプロジェクト休日自習室開放勉強会授業での図書館活用

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る